コラム
COLUMN
COLUMN
こんにちは、ユニソンプラネットの早川です。
普段お客様にシステムの使い方をご案内していて、
「これはもったいないな……」
「もっと改善できるのにな……」
と思うことがあります。
それはブログ記事のタイトルです。
多くの方がおろそかにしてしまい、損をしている可能性があります。
ということで、今回は
「お客さんに読まれるためのブログ記事」
についてご案内します。
では、最初から質問です!
Q:あなたのブログ記事のタイトル、つかみは十分?
読まれる記事かどうかを決めるのは、すべてタイトルにかかっている!
と言っても過言ではありません。タイトルこそ最重要項目なのです。
実際にあなたは、ブログ記事のタイトルをつけるのに、どれくらいの時間をかけていますか?
この問いに正解はありません。
ただ、
数分以内でタイトルを決めているのなら、
その記事は高い確率で読まれません。
たとえどんなにいい記事を書いたとしても、
考えなしにつけられたタイトルの記事では誰も読まないというのが真実です。
この重要性を理解している新聞記者、出版編集者などは、
記事のタイトルや書籍のタイトルを決めるのに、
全作業工程のなかで一番時間を使います。
それくらいタイトルは大事です。
似たようなことがWeb制作にも言えます。
制作の全工程のうち、トップページのデザインを決めるのに一番時間がかかります。
トップページはウェブサイトの顔。ブログ記事のタイトルに相当します。
この部分が弱かったり、迷いがあったりすると、
あなたにとって見て欲しい人に、見て欲しい情報が伝わりません。
このことからわかるように、人に関心を持ってもらうには、
つかみを決める部分にこそ、一番時間をかけるべき
だということです。
その他の改善は二の次です。
つかみの重要性はご理解いただけたでしょうか?
次回は【どのように読まれるタイトルをつければ良いか】についてお伝えします!
上場企業へのシステム提案・導入、ウェブ運用、アクセス解析、ライティング、EC運用などを経験し、ウェブ業界歴15年です。